top of page

ゆうすけマン講座『ショート動画攻略!CAPCUTの使い方講座』

更新日:2023年6月15日


キャップカットの動画制作手順

(アフレコ動画編)


①台本を作る

 ・チャットGPT

 ・Youtube動画

 ・ブログ記事

 ・本

 などから自分が発信したい内容を見つけたら、台本に書き起こす。

 もしくはチャットGPTに書き起こしてもらう


②台本に合わせて、素材動画や写真、自分の動画を選ぶ

 (スマホに保存しておく)


③キャップカットで新しいプロジェクトを作成で、保存した動画や写真を選択して追加する


④「オーディオ」からアフレコを録音する

 ※インスタのリールで使うなら、アフレコの音量を”500”上げる


⑤アフレコした音声から不要な部分を削除する


⑥アフレコに動画や写真を合わせる


⑦動画や写真にアニメーションを付ける


⑧「テキスト」から「自動キャプション」をセレクトして、アフレコをテロップ化する。


⑨テロップの誤字や脱字、改行を整えつつ、フォントや背景色を決めていく。


⑩タイトルはテキストを自分で追加して、目立つエフェクト、アニメーションを付けると◎



最後に、お好みでオーディオで効果音(エフェクト)で動きに合わせた効果音を挿入して、スマホに保存


リール機能に動画をアップし、音源をつける

音量調節をしたら、動画の完成です!!



キャプションをつけて、思い切って投稿してみてください!

あと、カバー写真も作っておくといいです!



以上が手順です

初めは難しいと思うかもしれませんが、これを覚えておくことで今後優位に立つことが可能になるので、ぜひやってみてください!!





《今週の課題》

①キャップカットで編集した動画をインスタに投稿してみる!

投稿したら、URLを添付、もしくはホームルームで連絡ください😆

見に行って保存、コメント、いいねします!!

Comments


bottom of page